滝屋本店WEB店にご来店いただきまして誠にありがとうございます。
どうぞごゆっくり店内をご覧ください。
ーお知らせー
2025年3月26日、いよいよ酒類のECサイトが開始いたしました。
貴重な幻舞や豊賀、またワインやウイスキーなどがインターネットでご購入いただけます。
ECサイトの入り口は左上の【 ≡(メニュー)】 > 【酒類販売/Alcohol Shop】からお入りください。
【日本酒取扱銘柄】
酒千蔵野・幻舞・川中島 / 高沢酒造・豊賀・米川 / 大雪渓・純米大吟醸・大吟醸・純米各種 / 黒澤酒造・黒澤・井筒長
大信州酒造・純米大吟醸・純米酒 / 佐久の花酒造・純米酒・辛本 / 角口酒造店・北光正宗 / 高天酒造・純米吟醸 他
「生チョコ」が世界で初めて生まれたのは「日本」ということをご存知でしたか?
生チョコの生みの親 文蔵のチョコレートが買えます♪
生チョコの生みの親「小林正和」氏は長らく神奈川県の茅ヶ崎にて「湘南ル・ショコラBunzoo」で数々のチョコレートの名作を創出してきました。その中でも一躍世界的に有名になったのが「生チョコ」です。
しかし2020年惜しまれつつお店を閉められ、生まれ故郷である長野県飯山市へ帰郷。
なんとその翌2021年、新たに「奥信濃BUNZO」として再開されました。
ご縁ありましてこの度、滝屋本店にて奥信濃BUNZO様の生チョコをお取り扱いをさせていただいております。
【幻舞】酒千蔵野
*幻舞・大吟醸香り酒(WEB店のみ)
*幻舞・吟醸(WEB店のみ)
*幻舞・特別本醸造
*川中島・辛口純米酒(超希少です)
*川中島・純米酒(希少です)
上記在庫ございます。
以下品切れでございます。
*幻舞・大吟醸プレミアム
*幻舞・純米系
【豊賀】高沢酒造
*純米大吟醸・中取無濾過生原酒
*純米吟醸・美山錦無濾過生原酒
*純米吟醸・美山錦無濾過原酒火入
*純米吟醸・ひとごこち無濾過生原酒
*純米吟醸・ひとごこち無濾過原酒火入
*純米酒・中取無濾過生原酒
*純米酒・中取無濾過原酒火入
*米川純米酒
上記在庫ございます。
以下品切れでございます。
*純米大吟醸・中取無濾過原酒火入
【大雪渓】大雪渓酒造
*純米大吟醸山田錦
*純米大吟醸山惠錦
*純米大吟醸山惠錦・精米歩合29%
*槽場直汲み
純米吟醸無濾過生原酒(限定酒)
*槽場直汲み
純米酒無濾過生原酒(限定酒)
*アルプス吟醸(IWC受賞)
上記在庫ございます。
以下品切れでございます。
【黒澤】黒澤酒造
*井筒長黒澤 純米大吟醸
*黒澤純米酒
以下品切れでございます。
酒蔵認定指定店専用銘柄が入荷!
【大雪渓 槽場直汲み純米吟醸無濾過生原酒】
長野県の銘酒、大雪渓酒造。
比較的県内の酒類取扱店であれば「どこにでも」と言う印象の大雪渓ですが、裏を返せば「長野県内での消費率が非常に高く愛されている地酒」と言うことなんです。
さてこの槽場直汲み純米吟醸無濾過生原酒は、酒類取扱店でも認定店でしか購入できない限定販売の日本酒となります。
【槽場直汲み純米吟醸無濾過生原酒】
手間を惜しまず育てた長野県産の酒米を使用し、じっくり醸された槽場直汲みは豊かな芳香で嗜む人々を笑顔にさせる日本酒です。
決してスーパーなどでは手に入らない、大雪渓酒造の更なる実力に驚きます!
タンク直結充填方式で空気に触れないまま瓶詰めされている為、酵母のピリピリ感とフレッシュな吟醸香を愉しむことが出来ます。
【槽場直汲み純米吟醸無濾過生原酒】
720ml/1,870円(税込)
【槽場直汲み純米無濾過生原酒】
720ml/1,540円(税込)
【楠わいなりー】
【メルロー2021ドラゴン】
世界限定800本!
楠わいなりー史上、2回目のドラゴンseriesのリリース!
とにかく今までにないくらいのグレートヴィンテージにしかリリースされない【ドラゴン】seriesですが、前回はピノ・ノワール2020ドラゴンとしてリリースされた以降2回目のドラゴンですが、今回は2021年に収穫されたメルローです。
ブラックチェリーや濃いめのベリー感が強く、それでいて腐葉土や胡椒のようなスパイス感も覗かせます。
そしてしっかりとした輪郭も持ちつつメルローならではの優雅で伸びやかな面も併せもちます。
このワインはきっと貴方の人生を豊かにしてくれることでしょう・・・
750ml/11,000円(税込)
【ALPS】
MDV マエストロ 塩尻シラー2022
好評だった2020年に続いて、2022年の塩尻シラーが入荷しました。
その出来栄えは良質なシラーズが作られるオーストラリアの方も頷かせる実力を持っています。
*シラーはオーストラリアの場合紙ラーズと呼称が変わります。
奥深い味わいとワイルド感があり、まさにシラーといった飲み心地です。
720ml/3,424円
【シャルドネ樽熟成2020SQ】
高いですが・・・いや、味わえばその理由がわかります。
非常にリスクが高いのに通常のワイナリーよりも遅摘みなことで知られる「楠わいなりー」ですが、この度素晴らしいシャルドネがSQとして登場しました。
とても繊細なミネラル感・・・いや、これはもう言葉では表せない素晴らしいワインです。
750ml/11,110円(税込)
【オレンジワイン2023】
いま大注目のオレンジワインですが、今季リリースされた楠わいなりーのオレンジワイン2022で更に評価を博した楠わいなりーのオレンジワイン。
前ヴィンテージの2022とは全く異なり、品種はシャルドネに変わりました。
爽やかな酸味とフローラルな香り、口当たりはドライに仕上がっているので食事にも合わせることができます。
750ml/2970円(税込)
◆ 超レアのウイスキー! ◆
【オーナーズカスク 信濃の国】
1998白州蒸溜所
カスクNo.CB40157
国内外に非常に高い人気を誇る白州蒸溜所。
1998年といえば長野県は冬季オリンピックが開催された年でした。
それを記念して長野県最大手の酒類販売卸業・長野県酒販が白州蒸溜所の樽を1本買い。
日本のウイスキーがまだこんなに世界で取り沙汰されていない時代だったこともあり、今では考えられません。
そして白州蒸溜所にて熟成されること11年・・・
熟成も高まった2009年、オーナーズカスクとして購入したこの樽のみのモルト原酒をボトリング。
ボトリングされた本数は198本。
その全てにナンバーが振られ当時発売されました。
つまりこのウイスキーは世界で198本しか存在しません。
ジャパニーズウイスキーの需要も世界中で高まっている現在は、その姿をほとんど見かけることは無くなりましたがなんと非常に希少なこのウイスキー、当店に1本ストックがございます。
ボトリングナンバーは100番(100/198)
正直かなり高額ですが、ぜひ善光寺へお越しの際はぜひお立ち寄りください。
*価格は現在のレートにより変動いたします。
*こちらの商品は店頭直接販売のみです。
700ml / 度/715,000円(10%税込)
◆ 在庫ございます! ◆
【シングルモルト 津貫2025ED】
国内の蒸留酒の先駆けとして知られる本坊酒造。
日本のウイスキー造りの一人者である岩井喜一郎氏が築いたその精神は現在のマルスウイスキーにしっかりと受け継がれています。
毎年1回だけのリリースで非常に人気が高く、すぐに完売になってしまう【シングルモルト 津貫】ですが、2025エディションの在庫を確保いたしました。
とても上品で余韻が長く続く奥深い甘やかな香り、バーボンバレル由来の軽やかで甘いニュアンスにシェリー樽熟成のモルトらしいふくよかで骨格のあるニュアンスは、是非ともゆっくりと味わっていただきたい逸品です。
700ml /49度/9,020円(10%税込)
【シングルモルト駒ケ岳2024EDITION】
1年に1度だけ限定で発売される【駒ケ岳】
長野県の南信に位置する宮田村で蒸留された正真正銘のジャパニーズ・ウイスキー。
昨年の2023エディションとの違いは使用しているカスクが異なります。
2023エディションがバーボンバレル、シェリーカスク、ポートカスクの3種でしたが、2024エディションではキーモルトにバーボンバレルで熟成されたモルトを主体としてシェリーカスク、ワインカスクなど様々な原酒がヴァッティングされています。
柔らかめなウッディー感でワインカスクを使用したことによりより整った果実感も楽しめます。
またトゥワイスアップにするとググッとウッディーな面が出てきますが、全体として伸びやかな甘さと果実感を楽しむことができます。
700ml /9,020円(10%税込)
*ジャパニーズ・ウイスキーについて詳しくは下記をご参照ください。
ウイスキーにおけるジャパニーズウイスキーの表示に関する基準(日本洋酒酒造組合2021年2月21日より)
原材料 / 原材料は、麦芽、穀類、日本国内で採水された水に限ること。 なお、麦芽は必ず使用しなければならない。
製造 / 糖化、発酵、蒸留は、日本国内の蒸留所で行うこと。 なお、蒸留の際の留出時のアルコール分は 95 度未満とする。
貯蔵 / 内容量 700 リットル以下の木製樽に詰め、当該詰めた日の翌日 から起算して 3 年以上日本国内において貯蔵すること。
瓶詰 / 日本国内において容器詰めし、充填時のアルコール分は 40 度 以上であること。
その他 / 色調の微調整のためのカラメルの使用を認める。
日本ワイン法「果実酒等の製法品質表示基準」(酒税の保全及び酒類業組合等に関する法律第 86 条の6第1項・2018年10月30日より施行)
日本ワインと国産ワインは全くの別もです。
国産ワインは原料に輸入ワインや外国産濃縮果汁を使用しても、日本国内で製造・製品化すると国産ワインと名のれます。
いま日本ワインは世界的にも注目されつつあり、日本国内で栽培された葡萄を使用し国内で醸造されたワインが輸入原料使用のワインと混同されることのないように、2018年10月30日より「果実酒等の製法品質表示基準」俗に言う【ワイン法】が施行されました。
*当店で取り扱っているワインは、原則【日本ワイン】です。
その他のTOPICは以下からcheck!
ー 市田柿ミルフィーユ ー
毎年、秋から春にかけて限定店舗のみで販売される逸品【市田柿ミルフィーユ】
2024年から滝屋本店ではメーカー認定の通念取扱店になりました。
高級干し柿の一級ブランドとして有名な長野県飯田市で作られる【市田柿】と、国産バターをミルフィーユにしたちょっと贅沢なスイーツ。
紅茶や珈琲はもちろん、ワインにもよく合う濃厚なのにしつこくない美味しさに包まれます。
大ヒットアニメ
「涼宮ハルヒ」シリーズのスピンオフアニメ
「長門有希ちゃんの消失」
滝屋本店が撮影地になりました
【 第7話:ねがいごと 】
長門有希さんに「おやき」と「そば饅頭」をお買い上げいただきました。
*現在おやきの取り扱いはございません。
©谷川流・いとうのいぢ・ぷよ/KADOKAWA 角川書店/北高文芸部